コルメル
今回は保護猫メルちゃんのお話です😽
以前書いたこちらの記事の続きになります!

メルちゃんが初めて家に来て、その後どう過ごしていたかのお話です☺️
数日間の隔離生活
まず初めに、メルちゃんは屋外にいたので感染症のウイルスや寄生虫を持っている可能性があった為、先住猫のコルちゃんとは隔離しました。
具体的にはケージにメルちゃんを入れ、その周りを大きめのタオルで覆うことで猫同士の接触を避けました。
ケージの隅で丸くなるメルちゃん▽
かわいい…………
ケージをタオルで覆っているのが分かると思います!
保護した翌日には病院へ連れて行き、健康診断やノミの駆除をしてもらいました。幸い健康に問題はなさそうで一安心✨
ただ体内に寄生虫がいることもあるのでお薬を処方😾
そして生後約一ヶ月ということも判明です!
次に、お湯でふやかしたフードを与えてみました
相変わらず小さくてかわいいね……泣ける..😭
飼い主が泣いている隙にごはんをむしゃむしゃ
お薬も混ぜました!
とっても食欲旺盛(๑>◡<๑)✨
まだ自分だけでトイレができないので、お尻をティッシュで刺激して排泄をする練習もしたよ!
ケージから出たいマン
隔離生活が数日続き、だんだん新しい家に慣れて来たメルちゃん
どうやらケージの外に出たいようです。ずっと鳴いてる😭
ごめんね、、まだ出してあげられないんだ、、(鳴いた顔もカワイイ)
でも外に出たすぎて柵の隙間から無理やり…
お顔つぶれてるよ〜!!!😂
アッチョンブリケですか
毎日これが続きました!笑
私は自宅と職場が徒歩10分の距離だったので、毎日朝昼晩とお世話ができ恵まれていたと思います!
この寝顔を見たら大変なお世話も全く苦ではなかったです☺️
そして10数日間の隔離が終わり、特に問題がないことを確認した上で先住猫のコルちゃんと面会させました!
続きはこちらの記事になります(๑˃̵ᴗ˂̵)
まだ読んでいない方はぜひ読んでみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございました✨